コンテンツにスキップ

公証役場での手続き

20240324_上野公証役場メール

宮川様
お世話になっております。上野公証役場です。
予約は、4月4日(金)11:00で承ります。
今回の手続きで必要となる書類は以下のとおりです。
以下の書類が準備でき次第レターパックにて郵送をお願いします。
・発起人櫻井勇輝様から宮川直也様への委任状(発起人櫻井勇輝様の実印で次の①~③のとおりに実印を押印。①委任状の櫻井勇輝様の氏名の直後に1ヶ所②委任状の余白に捨印を1ヶ所③委任状に定款を添付して、全ページの継ぎ目に契印(or製本テープで袋綴じにした上で製本テープに半分かかるように1ヶ所契印。)
・発起人櫻井勇輝様の印鑑証明書(発行から3ヶ月以内。原本還付ご希望の場合は、原本及び原本と相違ない旨記載して署名をしたコピー)
・返信用レターパック(返送先を記入したもの)
※発起人からの委任状を電子委任状にて提出する場合は、詳細を説明いたしますのでお電話下さい。
## 送付先
〒110-0015
東京都台東区東上野1丁目7番2号 冨田ビル4階
上野公証役場
本メールに添付してある「同一情報の提供(書面交付)の請求」に必要事項を入力してメール送信していただければ、紙媒体の謄本を発行することが可能です。
2通請求する方が多いですが、ご希望の通数の発行が可能です。
申告受理及び認証証明書は、「必要」に○をつけておいていただければ無料で発行できます。
請求日は、メール送信日を入力して下さい。
紙媒体の謄本と申告受理及び認証証明書は、認証手続完了後、ご自宅に郵送させていただきます。
手数料のお支払い方法は「クレジットカード(オンライン決済)」と「振込」の2通りがあります。
謄本の発行希望通数を教えていただいた後に、手数料の請求書をメールにて送らせていただきますので、予約日前日までにお支払い手続をお願いいたします。
今回は定款認証及び設立登記の同時申請(スーパー・ファストトラック・オプション)をご利用予定と伺っております。
予約していただいた日に、マイナポータルにて、午前中のなるべく早い時間にオンライン申請をお願いいたします。
今回はfreeeのマイナポータル連携アプリから申請していただくようですが、申請方法の詳しい手順はこちらでは分かりかねますので、前日までによく確認しておいて下さい。
なお、当役場で手続させていただくのは定款認証のみとなっております。
法人設立に関する書類等に関しては、事前に法務局にお問い合わせ下さい。
法務局においては、一定の要件(①設立登記の申請に必要な添付書面情報が全て電磁的記録により作成されていること、②補正の必要がないこと、③設立時役員等が5人以内であること、④設立登記申請の手数料の納付について電子納付が利用されていること)を満たすものについては、申請を受け付けた時点から原則として24時間以内に登記を完了する運用とされています。
詳細は、法務省のホームページ( http://www.moj.go.jp/MINJI/minji06_00088.html )や日本公証人連合会のホームページ( https://www.koshonin.gr.jp/notary/ow09_4 )を参照してください。
## 今後の流れ(①~⑥)
ブラウザは、Google Chromeが推奨となっております。
①予約日当日に使用するデバイスにて、なるべく早めに「環境チェック」を行って下さい。「環境チェック」は、本メールに添付してある「テレビ電話用URL」をコピーしてGoogle Chromeのアドレスバーに貼り付けると「接続をはじめる前に」というページに遷移しますので、「環境チェックを開始」ボタンから行って下さい。
②予約日当日は、午前中のなるべく早い時間に、freeeのマイナポータル連携アプリからオンライン申請をして下さい。
マイナポータル連携アプリによる申請方法の詳しい手順はこちらでは分かりかねますので、前日までによく確認しておいて下さい。
③予約の時間になったら、本メールに添付してある「テレビ電話用URL」をコピーしてGoogle Chromeのアドレスバーに貼り付けて下さい。
④「待機画面へ進む」ボタンを押して下さい。
⑤待機画面へ進むとお名前を入力する欄がありますので、姓名間はスペースなしで氏名を入力し「参加をリクエストする」ボタンを押して下さい。
⑥リクエストが許可されると、通話画面に接続ができます。
※テレビ電話に出ていただく方の本人確認資料として、マイナンバーカードの準備をお願いします。
テレビ電話交信中に提示していただいたマイナンバーカードとお顔を撮影させていただきますので、ご了承下さい。
テレビ電話終了後に電子定款のデータが申請に使用したシステムに届きます。
これをダウンロードして、原始定款の原本としてCD-R等に読み込んで保管し、ご利用ください。
まずは以下3点について、ご回答をお願いいたします。
・謄本の発行希望通数
・ご希望の支払い方法(振込orクレジットカード)
・環境チェックの結果
以上
引き続きよろしくお願いいたします。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
〒110-0015
東京都台東区東上野1丁目7番2号冨田ビル4階
上野公証役場 書記:日下部
TEL 03-3831-3022
FAX 03-3831-3025
e-mail uenotary@siren.ocn.ne.jp
URL https://ueno-kosho.com/
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=